底辺の戦い方

底辺・ブラック企業・脱却方を実体験をもとに発信

なぜ新卒で入社した会社を辞めたのか

こんにちは!もちおです。

僕は新卒で地元(田舎)カーディーラー(ブラック企業)に就職して5年間で働いて退職しました。

現在は転職してほどほどの生活をしております。その経験をもとに発信していきます。

 

今回は【なぜ新卒で入社した会社を辞めたのか】こちらについてまとめました。

 

この記事を見るメリット

・いま会社を辞めようか迷っている人。多少なり私の経験が参考になればと思います。

 

結論【 人生におけるコスパが悪かったから。

価値観の相違】です!

 

理由を3つにまとめました。

・評価、会社の制度が終わっている

・自爆営業

・休みがすくない

 

①『評価、会社の制度が終わっている』


 私の配属地はすごく田舎で、人間よりも動物が多く冬にはすごく雪の降る地域でした。

 会社の基本評価はシンプルでした。

基本は

5-6割「売上・利益」「台数」「その他商品」

2-4割「自己評価」です。

よくノルマは今はないなど言われていますが、目標などと名前を変えて今も存在しています。基本的に入社年次で目標があり1年目6台/年間、2年目12台/年間。このように決まってます。

 この目標の評価基準が市街地店舗と田舎店舗で個人の目標が同じで、評価の基準も全く同じでした。もちろんこちらの成績はボーナス、査定に影響します。自然と客数の多い拠点が有利な現状でコスパが悪過ぎました。

 

② 『自爆営業』

 ありました!とりあえず、入社してすぐ自社取扱メーカーの車を購入、保険、カードを契約します。ここは100歩譲って許します。なんとなくわからます。しかし、3-5年で代替を強く勧められます。車が好きで好きで仕方ないひとならコスパはいいかもしれませんが資産形成には向かないです。

 車だけでなくJAF、保険、カード、ローン、携帯、がん保険、住宅保険、タイヤ、点検、車検、メンテナンスパック、コーティング、などなど目標があり到底全ては達成出来ません。場合によっては自爆•••••

 

その他、お客さんとのつながりバーターでケーキ、ハガキ、ご飯、酒、商品、イベント、葬式などなどあります。

 

コスパは最悪

 

③『休みが少ない』

 基本土日は休めません。大手企業が120日休みの中。私がいた頃は合計100日。内訳96日(別途4日特別休暇有休ではない)

 休み少な過ぎ。私は営業でしたので、お客様の都合に合わせて休みの日もかなり出社しておりました。実質年休70日ほどです。世間は動いている平日に休みになるので電話はガンガンかかってきます。

 ※今は休みも110日になり。電源オフが推奨されているようです。

 

【まとめ】

上記が主な理由ですが、その他細かい理由も多々あります。しかしながら、全てが悪いことだけではありません。それは今後お話し出来ればと思います。