底辺の戦い方

底辺・ブラック企業・脱却方を実体験をもとに発信

【定義】【疑問】あなたの会社そもそも本当にブラック企業?

f:id:mochio_tohoku:20241219220345p:image

【定義】【疑問】あなたの会社そもそも本当にブラック企業

バカの戦い方

こんにちは!もちおです。

最近、アニメ放送中の『チ。』を見ています。サカナクションの主題歌も最高です。あの世界では天動説が信じられていて、地動説を研究しているだけで死罪になってしまいます。つまり世の中の真理を追求したものから葬られると言うわけです。私もこの様な真理を追求する発信をしているといつか消えるかもしれません。


【プロフィール】

田舎出身→Fラン大学卒業→

地元のブラック企業5年間(年収360万〜400万•休日96日/年間)→

上場企業(年収650万〜・休日125日/年間)


【こんな人に届けたい】

・今の会社に迷いがある人、他の会社が気になる人

・人生に迷っている人。

・社会のリアルを教えてくれる人がいない人

・低学歴、ブラック企業の人

 


【テーマ】

今回は【【定義】【疑問】あなたの会社本当にブラック企業?】こちらについてまとめました。


【この記事を見るメリット】

•いまの会社に迷っている人へ、客観的な情報を提供します。

•真理を知りたい人

 

本当にブラック企業

疑問に思う要件を3つにまとめました。

・そもそも給料が高い

・上場企業や大手企業

・自分がやりたいことをやっている

 

 【前提・前置き】 

 ※この記事にエビデンスはありません完璧なる独断と偏見です。ごめんなさい笑 今回は本当にそれはブラック企業なのか疑問なものをまとめてみたいとおもいます。

 世の中、ビジネスブラック?エセブラックも多いと思います。うちの会社ブラックだわ〜みたいに入っている人がいますが、それ本当?みたいな疑問も多く、下手すると当人の問題なんじゃと思うことも多いです。賛否両論あると思います。


①『そもそも給料が高い』

 給料高いのに文句言うな!!

まあ割と思います。どんなに詰められても、休みがなくてもでもお前給料高いじゃんって言いたくなってしまいます笑。

 本物の底辺はバチバチに詰められて、若干暴力をうけて、若干脅迫されて、なんなら自爆営業しても給料低いって言う地獄。最悪、はずみで死人が出ます。

 まあまあ、実際給料が高いかからブラックでないとは言いづらいですが、これは若干思ってしまいます。これは完璧な偏見です。

https://biz-journal.jp/company/post_385476.html

f:id:mochio_tohoku:20241219220434p:image

② 『上場企業や大手企業』

 そもそも上場企業、大手企業は嘘であれ情報は公開されています。ましてや口コミサイトを調べればいくらでも情報は出てきます。ある程度わかった状態、公開された状態で入社しているのにブラックブラック言うのはちょっと能無し感が強いです。いやいやそんなの最初からわかってたやん笑。みたいな。まあ、情報が微妙な状態でよくわからない状態で中小に入るのも大概ですが笑。

  地方だとそもそも人が少なくて情報が噂話も聞こえて来ずイメージで就職するしかない場合がほとんどです。それが入ってみたらヤバい正体かなと思います。

 その様な小さい会社は悪い噂、ヤバい現状が社会に出ません。なぜなら社員が洗脳されており、普通だと思っている。もしくは、そこが無くなれば次の仕事なんてないと思わされているから、親を刺すわけにはいかない状態です。

f:id:mochio_tohoku:20241219220447p:image


③『自分がやりたいことをやっている』

 自分が本気でやりたいことなのに文句言うな。正直、自分が本気でやりたいことなら今は修行中の場合が多いと思います。本当に嫌なら辞めましょう。仕事は腐るほどあります。

  もしくは、本気でやりたいことなら工夫で解決しましょう。正攻法が全てとは限りません。

f:id:mochio_tohoku:20241219220459p:image

【まとめ】

今回は【【定義】【疑問】あなたの会社本当にブラック企業?】こちらについてまとめました。

①『そもそも給料が高い』→

これは私の偏見です。ただ給料高いだけマシです。


 ② 『上場企業や大手企業』→

情報は公開されている状況で入社している場合。自分のせいでは?


パワハラ/セクハラ/過剰なノルマ/自爆営業/詰め会議/離職率3年3割/休日出勤/年休120日以下/日本の平均年収以下なのに副業禁止/有給が取りづらい/経営者が明らか無能/上司が無能/法律違反/業界がレッドオーシャン/誰でも出来る仕事/私物を仕事中に消費しなければならない環境/不倫/隠蔽体質/いじめ/職場環境が悪い/評価基準がおかしい/罰金/給料少ない/一部客層が終わってる/左遷/経営者/ブラック